演題登録期間
2017年8月1日(火)-9月29日(金)
10月27日(金)まで再延長しました。
ご提出お待ちしております。
募集を終了いたしました。
多数のご登録ありがとうございました。
演題の採否については11月中旬頃にHP・E-mailにて発表いたします。
募集演題
一般演題(口演またはポスター発表)を募集いたします。
応募資格
筆頭演者は、日本フットケア学会会員に限ります。
まだ会員になられていない方は 入会手続きをお済ませの上、登録を行ってください。
なお、共同演者はその限りではありません。
詳細は、日本フットケア学会事務局ホームページ「入会のご案内」をご参照ください。
入会手続き・会員番号に関するお問い合わせ先
一般社団法人 日本フットケア学会
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4番地12号 新宿ラムダックスビル
株式会社春恒社 学会事業部内
E-mail:info@jsfootcare.org
演題登録方法
オンライン登録となります。 本ページ下部のリンクボタンよりお申込みください。
入力要項
1)講演形態
「一般演題」を選択してください。
2)発表形式
下記のいずれかを選択してください。
- 口演発表
- ポスター発表
※最終的な発表形式につきましては、会長にご一任ください。
3)カテゴリー
以下の選択肢より、選択してください。
1. | チーム医療・医療連携 | 16. | 美容 |
2. | フットケア外来 | 17. | 爪・スキンケア |
3. | 予防/アセスメント | 18. | 栄養 |
4. | フットケアの手技 | 19. | 血管内治療 |
5. | 検査 | 20. | バイパス |
6. | 診断 | 21. | 創傷ケア |
7. | 病態 | 22. | 手術 |
8. | 糖尿病 | 23. | 再生医療 |
9. | 動脈疾患 | 24. | 高圧酸素/マゴット |
10. | 静脈疾患 | 25. | 靴および装具 |
11. | 透析 | 26. | リハビリテーション |
12. | 感染 | 27. | 在宅・セルフケア |
13. | リウマチ・膠原病 | 28. | 心のケア |
14. | リンパ浮腫 | 29. | その他 |
15. | 小児先天異常 |
4)筆頭演者、共同演者の登録
個人情報を入力してください。
筆頭演者、共同演者を含めて最大20名まで登録できます。
所属は、筆頭演者のものを含めて、最大10施設まで登録可能です。
5)抄録の登録
文字の制限数は下記の通りです。演題名の文字制限数は全角50文字以内です。
抄録本文の文字制限数は全角600文字以内です。
※上記の字数を超えると登録できません。
※全角文字は1文字として、半角文字は1/2文字として数えます。
※アルファベットの直接入力は半角英数ですので1/2文字となります。
※<SUP>などのタグは文字数には換算しません。
※半角カタカナや丸数字・ローマ数字・特殊文字等の機種依存文字は使用できません。
6)利益相反(COI)の開示について
抄録の内容に対して、
また、ある場合はその内容も明示する必要があります。
演題登録画面で抄録提出前1年間の筆頭演者のCOI状態について
申告がある場合は、別途「COI申告書」
解答例)
利益相反なし。
利益相反あり。この研究は○○会社の資金提供を受けた。
演題登録の注意事項
1)登録番号とパスワード
最初に演題を登録する際に、任意のパスワード(半角英数字6〜8文字)を設定していただきます。
演題受付期間内であれば、一旦登録された演題の変更、削除が可能です。
その際に登録番号とパスワードが必要となりますので、必ず控えをお取りください。
万一お忘れになられましても、セキュリティの関係から、パスワードに関してのお問い合わせには応じられませんので、ご注意ください。
2)登録演題の確認・修正
演題申込締切までは何度でも、登録した演題を確認・修正することが可能です。
- 本ページ一番下の「確認・修正」ボタンをクリックしてください。
- 登録番号とパスワードを入力してください。
- 画面上で修正し、最後に更新ボタンをクリックしてください。これで修正は完了です。
※修正は必ず上記の方法で行ってください。再登録しないようにお願いいたします。
3)演題の受領通知
(1) 演題受領確認
演題受領確認は、演題登録時に入力されたE-mailアドレスに受領通知が届きます。
または、演題「確認・修正」画面にて登録番号、パスワードを入力の上ご確認頂くことも可能です。
郵送文書でのご案内はいたしませんので、予めご了承ください。
(2) 受領通知が届かない場合
登録完了時、画面に登録番号が表示されない場合や、登録完了より1日経過しても受領メールがお手元に届かない場合は、登録が完了していない可能性がございます。
受領通知メールが届かない場合、必ず演題登録締切日までに演題登録係までメールにて登録が完了しているかの確認を行ってください。
※「Gmail」をご利用の場合、迷惑メールフォルダに振り分けられることがあります。
※携帯アドレス不可
演題採否・発表日時通知
演題の採否・発表日時通知は、11月中旬頃にHP・E-mailにてご連絡いたします。
なお、演題採否等の決定は、会長にご一任ください。